VISION
困難な状況下にある女性とその家族、国内外地域社会のための
支援とボランティア活動をすることによって、
家庭と社会が平和になる持続可能な社会づくりに寄与します。

MISSION
女性のために
家族のために
地域社会、国、世界のために
女性
Woman

家族
Family

コミュニティ
Community

活動内容
ファミリーボランティア
小さい頃から親子でボランティアに触れることは、
子供の道徳心や人間性を育むだけでなく、
家族の絆も深めることができます。
私たちは家族でできるボランティア、
「ファミリーボランティア」を広めるため、様々な活動を行っています。

最新の記事
- 【みんなでボランティア】家族の月ギフトボックスをつくろう!5月は家族でお祝いする日がたくさんあります!5月5日はこどもの日、5月11日は母の日ですね。 実は韓国では、5月が「家族の月」と言われていて、5月5日のこどもの日、5月8日の両親の日、5月21日の夫婦の日があるんです! … 続きを読む
- 【報告】NPO交流祭りの韓国料理ブースでボランティアをしました!2025年3月8日(土)と9日(日)の2日間、NPO交流祭りの韓国料理ブースのボランティアをしました! 小学生から韓国人福祉会の80歳のおばあさんまで、幅広い年齢層が参加する中、和気あいあいとした雰囲気で、 前日のチヂミ … 続きを読む
- 12月も家族でゴミ拾いをしました!11月からゴミ拾いボランティアを続けている兵庫県にお住いのご家族から、12月もストーリーが届きました! なんと、12月も毎週ゴミ拾いを継続していらっしゃったそうです! 寒くなってきて、体調がすぐれない日もあったみたいです … 続きを読む
Volunteer Club
"各地に広がるボランティアの輪"
日本各地にいるWisH会員が
地域に根差したボランティア活動を行っています。
現在は横浜・名古屋・福岡に拠点があります。

最新の記事
- ボランティアクラブ大阪「たんぽぽ会」でサンボラムを訪問しました老人ホーム「サンボラム」を訪問しました 12/22(日)、ボランティアクラブ大阪「たんぽぽ会」で、在日コリアンの方の老人ホーム「サンボラム」を訪問しました。 事前にお米をお送りしてから当日お会いしたのですが、歌が上手な8 … 続きを読む
- 【報告】「希望のマーケット」を開催しました!12/22(日)、ボランティアクラブ福岡「希望の会」の記念すべき初のマルシェ、 「希望のマーケット」を西鉄柳川駅内のからたちスペース(お土産コーナー)にて開催しました。 米粉の焼き菓子とハンドメイドアクセサリーの販売、絵 … 続きを読む
- 【国連】WORLD CLEANUP DAYの感謝状をいただきましたWCD2024の感謝状 国連ハビタットで毎年9月20日がWorld Cleanup Dayとして定められ、今年も国際的な清掃活動が行われました! 9月のワールドクリーンアップディ月間に合わせて、ゴミ拾いボランティアをした … 続きを読む
ファミリーボランティア調査研究事業

私たちは2023年から
JAVE(特定非営利活動法人 ボランティア活動推進国際協議会 日本)と共に
家族でボランティアをする重要性や有益性を研究し
「ファミリーボランティア」をより社会に浸透・推進させるため
ファミリーボランティアの調査研究を行っています