【ボランティアクラブ横浜】第2回おたのしみ会

8/9(水)に川崎市宮前区でおたのしみ会をしました。

今回はゴミ拾いボランティアの後、卓球大会を行いました。

暑かったので短時間でしたが、みんな頑張りました!

背の高い草むらの三角地帯に缶やペットボトルが大量に捨ててあるのを発見!

「かどっことか、見えない草むらにたくさんゴミがポイ捨てされていた。見えないように隠しているんだな、と思った。」

と言ってくれたのは、今回初めてゴミ拾いボランティアをした小3の女の子。

ゴミ拾いをしていると、捨てる人の心理まで考えるようになるみたいです。

ゴミ拾いの後は卓球大会!

最初は卓球が不慣れだった子が、だんだんサーブもレシーブも上達!

みんなを打ち負かせていました(笑)

楽しい思い出になりましたね~

ボランティアクラブ横浜では、「ボランティアの後、遊ぶ」という流れが出来上がりつつあります。

一緒にボランティアをして遊ぶ仲間が、もっともっと増えたら嬉しいですね!

やってみよう、ファミリーボランティア

ボランティアのアイデアを探そう!

ボランティアクラブって?

日本各地にいるWisH会員が主導する、地域に根差したボランティア活動が「ボランティアクラブ」です