【みんなでボランティア】家族の月ギフトボックスをつくろう!
5月は家族でお祝いする日がたくさんあります!5月5日はこどもの日、5月11日は母の日ですね。 実は韓国では、5月が「家族の月」と言われていて、5月5日のこどもの日、5月8日の両親の日、5月21日の夫婦の日があるんです! […]
12月も家族でゴミ拾いをしました!
11月からゴミ拾いボランティアを続けている兵庫県にお住いのご家族から、12月もストーリーが届きました! なんと、12月も毎週ゴミ拾いを継続していらっしゃったそうです! 寒くなってきて、体調がすぐれない日もあったみたいです […]
【JAVE×WisH】ファミリーボランティア オンラインワークショップを開催しました
12/5(木) 、国際ボランティアデーを記念して、NPO法人「JAVE」と共催でファミリーボランティア オンラインワークショップを行いました。 最初に、JAVE(特定非営利活動法人 ボランティア活動推進国際協議会 日本) […]
【9/30まで】国際的な清掃運動に参加しよう!ワールドクリーンアップディ!
ゴミ拾いをして、運動に参加しよう! 昨年6月に開催された国連ハビタット(国連人間居住計画)総会で、毎年9月20日を「WORLD CLEANUP DAY」として宣言されました。NPO法人WORLD CLEANUP DAYは […]
【Cosmo】台湾に支援金寄付しました
たくさんのご支援ありがとうございました 集まった支援金 ¥66,664 全国からご支援をいただきました。ご協力ありがとうございました。 「助け合うのは当然」 2024年1月1日に能登半島で大きな地震がありました。そして半 […]
【みんなでボランティア】敬老の日ギフトボックスをつくろう!
9月16日は敬老の日!在日コリアンの方々の老人ホーム「サンボラム」にお菓子と折り紙ギフトをプレゼントします。 まずは下のボタンから参加宣言しよう! 個数把握のため、参加宣言にご協力お願いします。 ↑宣言したひと、ぞくぞく […]
【家で簡単】ゴミ拾い
ボランティアが初めて!という方でも始めやすいボランティアです。 やることは簡単、家の周りのゴミ拾いをするだけ! その他にも。。。 川の近く、学校の周り、通学路、公園、マンションやアパート・・・ などなど、ゴミが目に付いた […]
フードドライブやってみよう!
食べきれなくて余っている食品を「おすそ分け」しませんか? 各家庭で使いきれない未使用食品を持ち寄り、地域の福祉団体や施設等へ寄付する活動をフードドライブといいます。 フードドライブとは 参加方法 1. 参加宣言しよう! […]
ボトルキャップあつめ
ペットボトルのふた、皆さんはそのまま捨てていませんか? 実はたくさん集めると、途上国の子供たちにワクチンを提供できます。 ボトルキャップあつめはお家でも子供たちと一緒に取り組める、簡単なボランティアです。 まずは動画を見 […]